最近は、SEOのノウハウ系をあまり書いていないので、今日は久しぶりに書きます。(笑)
※SEOノウハウは、海外SEO情報メルマガで配信中
SEOノウハウと言っても、基本的なリンク戦略についてです。
今の時代のSEOには、なんと言ってもリンクが重要な鍵を握っています。
意外に忘れがち、あるいはSEOを始めたばかりの人に知られていないTIPSを3つ解説します。
- アンカーテキストを混在させる
- 内部リンクも大切に
- nofollowタグを使いこなす
順に説明します。
●アンカーテキストを混在させる
このブログで何度も触れたことがあるように、狙ったキーワードでの上位表示のためにアンカーテキストが重要だとは言っても、同じアンカーテキストだけでリンクするのは、とても不自然です。
関連する用語でのリンク、単語・語句ではなく文としてのリンク、URLでのリンク、またテキストではなく画像からのリンク(alt属性を忘れずに)など、いろいろなタイプのリンクを混ぜて使うようにしましょう。
たまには、「詳細はこちら」というキーワードと全く関係ないアンカーテキストもありえますよね。
さまざまなアンカーテキストを使う中で、ターゲットのキーワードの比率を高めるようにします。
▼関連記事
●内部リンクも大切に
リンクと聞くとどうしても他のサイトからのリンク、いわゆるバックリンク、被リンクのことばかり考えてしまいます。
だからと言って、サイト内の別ページへのリンク、内部リンクをなおざりにしてはいけません。
(「なおざり」の使い方、合ってます? 「おざなり」じゃないですよね?)
サーチエンジンにとっては、外部リンクも内部リンクも違いはなく、同じように評価されると主張するSEOエキスパートもいます。
内部リンクによって、ページランク(Google ツールバーで見えるPageRankではない!)を他のページに渡すことができます。
外部リンクだろうが、内部リンクだろうが、リンクを受けていないページは重要でないと判断され、評価されません。
また、内部リンクによってサイト内を網の目のようにつなぐと、ロボットがクロールしやすくなるという利点もあります。
▼関連記事
●nofollowタグを使いこなす
上で内部リンクも重要だと言いましたが、余計なページへのリンクジュース(ページランク)の流出を防ぐために、nofollowタグ(nofollow属性)を、うまく活用しましょう。
「会社情報」や「プライバシーポリシー」、「配送・送料について」のように、訪問者にとって大切ではあるけれど、検索結果に上表示させる必要のないページへのリンクには、nofollowを付けます。
あとは、リンクジュースを渡したくない外部サイトへのリンクにも使えますね(理由は、ともかくとして)。
くれぐれも、相互リンク先のリンクには使わないように。(笑)
▼nofollow関連記事
以上になります。
細かなことですが、細かなことの積み重ねが、上位表示の秘訣です。