2008年02月

Google PageRankとバックリンク更新(2008年2月)

GoogleツールバーのPageRankの更新が行われました。 数日前に、DigitalPoint ForumsでPageRankのアップデートらしき情報は、入っていたのですが確認できなかったので保留にしていました。 この海外SEO情報ブロ…

Yahoo Search Monkey – ヤフー サーチモンキー

米Yahoo!が、新しい検索オプションを計画していると公式ブログでアナウンスしました。 コードネームは、「Search Monkey(サーチ・モンキー)」。 「猿」とは関係ありません。(爆) どんなオプションかというと、検索結果に現れた自分…

AdSense利用規約の変更

Google AdSense利用規約が変更されました。 ⇒ Inside AdSense公式アナウンス ⇒ Inside AdSense(日本)公式アナウンス アドセンス・アカウントにログインすると、突然、利用規約の同意画面が表示されて驚い…

SEO bookmark投票ボタンを設置しよう

先日、アナウンスしたSEO専門のソーシャルニュースサイトのSEO Bookmarkに、投稿/投票ボタンができました。 ブログに設置しておくと、訪問者がボタンをクリックするだけで、SEO Bookmarkに投稿できます。 すでに、投稿されてい…

Yahoo Buzz(ヤフー バズ)公開

この前お伝えした、米Yahoo!のソーシャルニュースサイト、Yahoo! Buzz(ヤフー! バズ)が一般公開されました。 ⇒ Yahoo! Buzz オフィシャルサイト ランキングは、投票数や検索数、その他の要因で決定されます。 いちばん…

MicrosoftとYahooは未来を予測する

買収騒動がどうなるか予測のつかないMicrosoftとYahoo!ですが、自分たちの未来は予測できなくても、他人の未来を予測できるような検索アルゴリズムを開発してくれるかもしれません。 両社が、それぞれ面白いパテント(特許)を取得しました。…

今頼りにならないGWTとYSE

SEOスキルの高いウェブマスターなら、バックリンク調査にGWT(Google Webmaster Tools:グーグル ウェブマスター ツール)とYSE(Yahoo Site Explorer:ヤフー サイトエクスプローラ)を使っているはず…

Google Bomb(グーグル爆弾)が再び爆発

Google Bomb(グーグル・ボム、グーグル爆弾)と呼ばれる現象が存在したために、「miserable failure(惨めな失敗)」をGoogleで検索すると、ジョージ・ブッシュ現米大統領のホワイトハウスのオフィシャルページが、1位表…

Google,Adam Lasnikが複製コンテンツについて語ったビデオ

2/19?2/21の3日間、ロンドンでSES(Search Engine Strategies)というサーチエンジンに関する博覧会が開催されました。 参加者の1人が、会場で収録したGoogleのAdam Lasnik(アダム・ラズニック)氏…

Googleは「お決まり」が嫌い

まず、このUS Patent Application(合衆国 特許申請)を見てください。 ⇒ Systems and methods for analyzing boilerplate つい最近、Googleが申請したばかりのパテント(特許…