・メルマガ #71(2007/06/05発行)のバックナンバー
「SERPs(Search Engine Result Pages:検索結果ページ)」に、表示されたサイトの「CTR(Click Through Rate:クリック率)」は、検索結果に影響するかどうか?
つまり、「たくさんクリックされればされるほど、順位が上がる」のかどうか。
あなたは、どう思いますか?
答えは、「YES」です。
もちろん断言はできませんが、海外のSEOフォーラムやeBookを見る限りでは、共通した見解です。
僕も、経験上そうだと認識してます。
問題は、その程度ですね。
どのくらい順位アップに影響を与えるか?
どう思いますか?
これは、意見が分かれるところなんです。
僕がよく引き合いに出す、アメリカトップクラスのSEOコンサルタントのAaron Wall(アーロン・ウォール)は、かなり影響があるって言ってますね。
しかも、クリックされてすぐに「戻るボタン」で、検索結果にバックしてくると逆に順位が下がるとも言ってます。
SEOに詳しい僕の知り合いは、毎日、狙ったキーワードで検索して、表示される自分のサイトをクリックしてるって言ってました。(爆)
最近交わされた海外のSEOフォーラムでは、「影響はあるが、効果は微々たるものだ」というのが大勢です。
↓英語が分かる人は、読んでみてください。
http://forums.searchenginewatch.com/showthread.php?t=17879
http://www.cre8asiteforums.com/forums/index.php?showtopic=46505
サーチエンジンが、「どのサイトがどのくらいクリックされて」、検索者がクリックした後にまた「戻って来たか来ないか」などのデータを取っているのは間違いありません。
ですが、CTR(クリック率)がSERPs(検索結果)に大きな影響を与えることは、なさそうなんですね。
その昔、「Direct Hit(ダイレクト・ヒット)」というサーチエンジンがあって、これはですね、検索者のクリックを検索結果の重要なデータとして利用してたんです。
「ユーザーがクリックする」ってことは、「それだけ有益な情報があるはずだ」って理由からでしょう。
でも、すでに「Direct Hit」は存在しません。
原因のひとつは、検索結果の上位に表示させたい人が意図的に自分のサイトを、何度も何度も繰り返しクリックして順位を操作したからです。
そのためにユーザーの信頼を失いました。
↑こんなふうにクリックされることで、順位が大幅に上がるとしたら、詐欺的行為が横行するので、返って正しくない結果が出る可能性があるわけですね。
なので、CTR(クリック率)がSERPs(検索結果)に与える影響は、大きくはないという結論に達してます。
ただし、CTRがSEPRsに大きな影響を与える場合があります。
それは、「Personalized Search(パーソナライズド・サーチ)」を利用しているときです。
※「Personalized Search(パーソナライズド・サーチ)」とは、検索者の過去の検索履歴や興味、関心に応じて最適な検索結果を表示するサービスのことです。
検証によれば、パーソナライズドサーチを利用しているときはクリックしたサイトのデータは、その後の検索結果に大きな影響を及ぼします。
これは納得いきますよね。
自分好みにに最適化してくれるわけですから。
親切と言えば親切です。
よくクリックするサイトが、上に表示されれば使いやすくなりますもんね。
まとめます。
検索結果でクリックされることは、検索結果の上位に表示される要因のひとつになります。
でも、その効果は(恐らく)限定されたものです。
その一方で、パーソナライズドサーチにおいては、多大な影響を与えます。
これをどうSEOに利用するかは、あなたしだいです。
例えば、毎朝の日課として、検索結果で自分のサイトをクリックするとか。(爆)
検索者のクリックを誘発するために、「タイトル(titleタグ)」や「サイトの説明文(meta descriptionタグ)」を
サーチエンジン向けに、キーワードを詰め込むんじゃなくて、人間向けに、クリックしたくなるようなコピーで書くとか。
訪問者がすぐに戻らないように、ページトップに関連する画像を配置したり、すぐに目に付く場所に、キーワードを目立つように書くとか。
いろいろ考えてみてください。
で、効果があったら教えてください。w