Yahoo!のインデックス更新が、公式にアナウンスされました。 Weather Report: Yahoo! Search Index Update Welcome to our first weather report of 2008. …
2008年01月
ヤフーSEO対策は時間の無駄
“Do you SEO for Yahoo?” 「YahooのSEO対策をしてるかい?」、 こんなタイトルで始まるスレッドをDigital Point Forumsで見つけました。 日本では考えられないような、レスが…
Google検索 シェアダウン、Googleビデオ シェアアップ
Marketwatchによると、Nielsenの調査では、昨年12月のアメリカのGoogle検索のシェアは56.3%で、前月の57.7%を下回ったそうです。 しかし、Googleにとっては悲観すべきことでもなさそうで、検索サービスではなくビ…
YahooとDeliciousが統合テスト中
TechChurchによると、米Yahoo!が検索結果に、del.icio.usのブックマーク数とタグを表示するテストを始めているそうです。 スクリーンショットは、「java」というキーワードの検索結果で、del.icio.usにブックマー…
Above the foldとは
この記事では、サイトのデザイン、レイアウトについて考えてみます。 「Above the fold(アバブ・ザ・フォールド)」という言葉を聞いたことがありますか? Above the foldとは、スクロールしないで見ることができる画面の領域…
Google ストップ語がなくなった
Google検索の「ストップ語」というのを知ってますか? ストップ語(Stop words)というのは、”a,the,and”のように一般的に使われる単語や語句で、検索対象のキーワードとしては除外されます。 ストップ…
Yahoo!(ヤフー)インデックス更新の気配-2008年1月
気付いているでしょうが、Yahoo!(ヤフー!)のSERPs(検索結果ページ)に大きな変動が発生しています。 Yahoo! Search Blogでの公式の発表は、まだありませんが、WebmasterWorldとDigitalPoint F…
Yahoo Pagerank – ヤフー ページランク
PageRank(ページランク)と言えばGoogleの専売特許ですが、Yahoo!(ヤフー!)にも、Pagerankに相当する、ウェブページを評価するための指標があります。 Yahoo!は、『User-sensitive pagerank』…
キーワードをURLに入れるのはSEOに効果あり?なし?
URLにキーワードを入れるのは、上位表示に役立つのか? 「search enigne optimization」のキーワードで上位表示を狙うなら、ドメイン名・ディレクトリ名・ファイル名に、「searchengineoptimization」…
期限切れドメインは役に立たない
「Domain Age(ドメインの年齢)が古いとSEOに有利」、こんな説が一般的になっています。 しかし、実際には違うのかもしれません。 少なくとも、Googleの公式の見解では、期限が切れたドメインが再取得されて所有者が変わったときは、リ…