新しいサイトを作った、ブログに新しい記事を投稿した、そんなときSEOに関心がある人なら、サーチエンジンにインデックスされたかどうかが気になりますよね。 検索ボックスで調べたり、Googleの場合であればグーグルツールバーで調べたりすることが…
Kenichi Suzuki
sphinn – SEO専門のソーシャルブックマークサイト
・メルマガ #89(2007/08/12発行)のバックナンバー ソーシャルブックマークというのはご存知ですよね。 SEO対策の一環として、ソーシャルブックマークへ自分のサイトやブログを登録している人も多いことでしょう。 ソーシャルブックマー…
マイクロソフトがLive Searchウェブマスターツールをリリース
Live Searchを運営しているMicrosoft(マイクロソフト)が、サイト管理者向けにウェブマスターツールを、リリースすると、Live Search’s Weblogでアナウンスしました。 GoogleのWebmaste…
Google,Yahoo!,MSNに質問してみました
San Jose(サンノゼ)で開催されている、SES(Search Engine Strategies 2007、サーチエンジン ストラテジー 2007)は、大いに盛り上がっています。 23日には、Google(グーグル)、Yahoo! S…
ヤフーインデックス更新 – 日Yahoo!検索ブログでも発表
Yahoo! Search Blogで8/22にインデックスのアップデートが告知されたことを、昨日書きました。 日ヤフーの、「Yahoo!検索 スタッフブログ」でも「YST update 実施しました」というポストタイトルで、日本でもフルア…
Yahoo!(ヤフー)インデックス更新-2007年8月
Yahoo!のインデックスの更新が、Yahoo! Search Blogで公式アナウンスされました。 前回のヤフーのインデックス更新の発表は、7/19なので、ちょうど1ヶ月ぶりとなります。 今回のヤフーのインデックスは、大規模な変更だったよ…
アフィリエイトクローキング-アドレスを隠す方法
今回は、SEOから離れた遊び心満載のトピックで書きます。 なぞなぞです。(~~) このウェブページを見てください。 http://www.suzukikenichi.com/cloaking/case3 【注意】 Inernet Explo…
Search Engine Strategies 2007 (サーチエンジン ストラテジー 2007)
Search Engine Strategies 2007 (サーチエンジン ストラテジー 2007)という大規模なSEM/SEOのカンファレンスが、アメリカのSan Jose(サンノゼ)で、今(8/20?8/23)開催されています。 Se…
Web 2.0 Analytics – Google Analyticsよりも優れたアクセス解析ツール
Google Analyticsは、グーグルが無償で提供しているアクセス解析ツールです。 無償とはいえ、その高機能・多機能な特徴で使っているウェブマスターも多いことでしょう。 この海外SEO情報ブログでも、アクセス解析には、Google A…
Google Proxy Hacking(グーグル プロキシ ハッキング)その2-あなたのページが乗っ取られる仕組み
前回に引き続き、Dan Thies(ダン・シーズ)が、「Google Proxy Hacking: How A Third Party Can Remove Your Site From Google SERPs」で公開した、プロキシサーバ…