おとといの記事に書いたGoogleオリジナルのウェブブラウザ、Google Chromeが、正式に一般公開(ベータ版)されました。 Goolge公式ブログはもちろん、AdSense公式ブログ、AdWords公式ブログなど、ほぼすべてのGoo…
Google SEO
301を解除した後、インデックスされない
あなたは、301リダイレクトでサイトを別のドメインに移転したものの、しばらくした後、転送設定を解除して、元に戻したことがありますか? WebmasterWorldフォーラムのメンバーが、301を解除して以来4ヶ月たった今でも再インデックスさ…
Google Chrome(グーグル・クローム)- グーグル独自ブラウザ
Googleが、Internet Explorerでもない、Firefoxでもない完全オリジナルのウェブブラウザをリリースします。 名前は、Google Chrome(グーグル・クローム)。 下は、新ブラウザのスクリーンショットです。 最初…
ウェブページの「新しさ」と「古さ」はランキングに影響するのか
Googleはドメインの年齢を見ているように、ウェブページの年齢も見ているのはほぼ間違いないと思われます。 ドメインは、歴史が長ければ長いほど評価が高いようですが、ウェブページの場合はどうなのでしょう。 ドメインエイジと同様に、信頼度のある…
グーグル間違い探しゲーム
下の検索結果ページ画像の「SERP1とSERP2」、「SERP3とSEPR4」はまったく一緒に見えます。 でも、微妙に違っています。 どこが違うか分かりますか? ▼SERP1 ▼SERP2 ▼SERP3 ▼SERP4 見つかりましたか? 答…
グーグルに質問のある人、手を挙げて
Googleに尋ねたいことがあっても、質問するのは普通はなかなか難しいものです。 Googleグループで、Popular Picks Part Deuxとして、ウェブマスターたちがGoogleに答えてほしいと常々感じている質問を募集していま…
Google Oneboxに翻訳機能が付いた
Google Onebox(グーグル ワンボックス)に翻訳機能が加わりました。 “Hello”をFrench(フランス語)に訳しています。 中国語もOK。 書式は、「translate “訳したい単語…
グーグルのMaile Ohyeとのインタビュー
Stone Temple ConsultingのEric Enge氏が、GoogleのMaile Ohyeにインタビューを行いました。 Maile Ohyeさんは、Googleウェブマスターツールを管理するGoogle Webmaster …
Googleサジェストがグーグル ホームページのデフォルトに
Google Labsで、2004年から試験運用されていたGoogleサジェストが、Googleのホームページのデフォルト(既定)の機能として正式に統合されました。 Official Google Blogでアナウンスされています。 Goo…
グーグル PageRankに若干の変動あり
GoogleツールバーのPageRank更新が発生しているようです。 ただし全体的なアップデートというより、部分的なアップデートになっているように見受けられます。 WebmasterWorldでも、PageRank更新を確認したメンバーと変…