Google ウェブマスターツールにいくつかの新機能が追加されました。 まず目新しいのは、サイトリンクの無効化の機能です。 「サイトリンク」とは検索結果にサイト内のページがリスト表示されることをいいます。 余談ですが、これまでは5個までだっ…
Google Search Console
Googleバックリンク更新
Googleウェブマスターツールで確認できるバックリンクの数が、更新されました。 Googleは、先日Webmaster Central Blogでデータのアップデートの頻度を上げると公式に発表していて、それが反映された形になります。 前回…
クローラのインデックスを促進する方法
せっかくページをたくさん作成しても、サーチエンジンのクローラに効率よくクローリングしてもらってインデックスさせないと、検索結果ページには表示されません。 インデックスされていないページは、「存在しないに等しい」といってもいいくらいです。 そ…
Google PageRank更新か?
なにかにつけてSEOの世界を騒がせる、Google PageRankですが、「いよいよこの週末に更新される」という推測がDigitalPoint Forumsで高まっています。 ことの発端は、Google Webmaster Toolsのデ…
スパムサイトからリンクを張られたら?
スパムサイトから、あなたのサイトへリンクが張られたらどうなるでしょうか? あなたのサイトも同じようにスパムサイト扱いされて、評価を下げられるでしょうか? あるいは、もっと悪いことにインデックスから削除されてしまうことがありえるのでしょうか?…
Google PageRankが消えた?
最近、その必要性がますます物議を醸し出しているGoogle PageRank(グーグル ページランク)。 Google Webmaster ToolsでのPageRankの表示が消滅したというケースが、DigitalPoint Forums…
Googleウェブマスターツールでブログ購読者数をチェック
Google Webmaster Tools(Google ウェブマスターツール)の管理画面インターフェイスが新しくなりました。 と同時に、新しい機能の追加です。 「登録ユーザーの統計情報」という項目が新たに登場しました。 これは、Goog…
Youtubeからバックリンク
先日、Google Webmaster ToolsとYahoo! Site Explorerで、このブログのバックリンクを調べているときに、不思議なサイトからバックリンクが入っていることに気付きました。 なんと、Youtubeからリンクが入…
Googleウェブマスターツールのリンク更新(2007/9)
グーグルは数日前に、Google ウェブマスター ツールで確認できるリンク状態をアップデートしました。 「link:コマンド」による通常検索で表示されるバックリンクの更新は、だいたい4ヶ月に1回程度ですが、Google ウェブマスターツール…
Live Search Webmaster Portal Betaの登録案内
Microsoftが、「Live Search Webmaster Portal(ライブサーチ ウェブマスター ポータル)」というウェブマスター向けのサービスを、準備していることを先日お伝えしました。 GoogleのWebmaster Ce…