モバイルSEO

PWAでアプリショートカットを設定可能に

PWA のアイコンからショートカットメニューを利用できるようになった。ショートカットメニューは、そのアプリでよく使われる機能にすぐにアクセスできる機能。

Webストーリー(旧AMPストーリー)がGoogle検索に掲載される5つのパターン

Web Stories(Web ストーリー)を Google 検索に掲載する方法を説明するページが Google 検索デベロッパー ガイドに追加された。Web Stories は 以前の AMP Stories(AMP ストーリー)。

10か月前に公開した古い記事がGoogle Discoverに掲載されるようになった

Google Discover にコンテンツが掲載される条件の 1 つは「新しさ」だ。しかしながら、数か月前のコンテンツでも Discover に掲載されるようになった。

Google、ウェブサイトのUX健全性を示すWeb Vitalsを導入。3つの重要指標はLCP/FID/CLS

ウェブで優れたユーザー エクスペリエンスを実現するために “Web Vitals”(ウェブ バイタル)というコンセプトを Google は導入した。LCP と FID、CLS が重要な指標になる。

Google、新型コロナ関連ニュース記事のモバイル検索を改良――ローカルニュース専用カルーセルの導入・AMP対応を不要に

コロナ関連のニュースコンテンツの検索結果に関して 2 つの改良を Google は加えた――ローカルニュース専用のカルーセルを導入、トップニュース掲載に AMP を不要に

新しいデザインのハウツー リッチリザルトをGoogleがテスト中。展開型でリンク挿入も可能

How-To リッチリザルトの新しいデザインを Google はテストしている模様だ。リンクの挿入もできる。

「メタ ディスクリプションがない」がモバイル ファースト インデックスの一般的なエラーに追加

モバイル ファースト インデックスのベストプラクティスに掲載している一般的なエラー一覧に “Missing meta description”(メタ ディスクリプションがない)を Google は追加した。

モバイルファーストインデックスでは、タブや展開メニューで非表示にしたコンテンツをGoogleはきちんとインデックスする

タブや展開式メニューによって初期状態で見えていないコンテンツであっても、モバイル ファースト インデックスでは評価が下がることなくインデックスされる。

Googleモバイル検索の3D/ARを多くのサイトが実装開始、土星・スケルトン・サンタクロースなどなど

モバイル検索での 3D/AR 機能を Google は一般サイトで試験的に始めている。より多くのサイトがテスト参加しているようだ。

Googleマップに投稿されたメニューの写真からGoogleレンズが人気料理をオススメ

Google マップでレストランに投稿されたメニューの写真から人気がある料理を Google レンズが教えてくれるようになった。