モバイルSEO

AMPが広告とGoogleアナリティクスをサポート開始

AMP (Accelerated Mobile Pages) プロジェクトは、広告と解析ツールのサポート状況を公式ブログで説明した。発表直後は未サポートだった、AMPページでの広告表示とAMPページのアクセス解析が可能になりつつある。

ユーザーには見えてGooglebotには見えないインタースティシャルはクローキングになるのか?

ユーザーには見えるけれど、Googlebotには見えないインタースティシャルはクローキングとしてみなされるのだろうか? クローキングになる可能性はそう高くはなさそう。しかしユーザー体験を損ねる可能性は高そう。今の楽天市場がこんな状況にある。

「AMPはモバイル向けページの置き換わりではない」、現役Google社員がAMP不要論に反論

AMPを話題にした、SEO会社の代表と、Googleの現役社員と元社員の間で交わされた、Twitterでの面白い会話を紹介する。モバイルフレンドリーに構成して高速化にも取り組んでいるのであれば、AMPは不要だという意見に対してGoogle社員が反論した。AMPは“超”高速化を実現する新しいコンテンツ配信システム。

モバイル検索結果からアプリを直接インストールできる機能をGoogleがテスト中

検索結果を離れることなく、そこからアプリを直接インストールできる機能をGoogleはテストしている。通常は、検索結果に出てきたアプリをタップした後にいったんGoogle Playにジャンプして、Google Playのサイトでインストールを実行する。

AMPが正しく設定できているかチェックする3つの方法

AMPを正しく設定できているかどうかを検証するための方法を説明する。「Chromeのデベロッパー ツール」と「構造化データ テスト ツール」、「Search Console」の3つになる。あわせて、エラーを修正したあとGoogleにすばやく認識してもらう方法も伝える。

WordPressのプラグインでブログをAMP対応にしてみた

WordPressをAMP対応させるプラグインについて解説する。AMPプラグインを使えば、WordPressで構築したサイトをいとも簡単にAMP化できる。しかし初期ステージでのバージョンの公開のため機能が不完全。今すぐに利用する必要はまったくないだろう。AMPにものすごく興味があったりSearch Consoleに実装予定のAMP機能のベータテストに参加したかったりする場合のみ、試してみるとよさそうだ。

App Indexingのアプリクロールエラーに「インデックスから削除」が追加

Search Consoleで通知するApp Indexingのクロールエラーレポートに「インデックスから削除」を追加したことをGoogleはアナウンスした。技術ガイドラインにそっていないアプリページが検出された場合は、アプリのリンクが検索結果から削除されることがある。

モバイルフレンドリーの条件にページの表示速度が加わるのは時間の問題か?

近い将来、モバイルフレンドリーであることの条件に「ページの表示速度が十分に速いこと」が加わるかもしれない。単にスマホ端末でもそれなりにみやすく表示されるだけでは不十分で、スピードが速いモバイルサイトこそが本当のモバイルフレンドリーになる可能性がゆくゆくはありえる。

AMP最新情報 ―― Google検索のランキングにAMPが与える影響、WordPressがAMPプラグインを開発中

AMPプロジェクトにたずさわっているGoogleのリチャード・ギングラズ氏に、Poynterがインタビューした。インタビューのなかから、SEOに取り組む僕たちが特に気になる、AMPが検索ランキングに与える影響に関する部分を紹介する。そのほか、AMPが持つ懸念点とAMP用のWordPressプラグインについての情報にも触れる。

Google社員がアドバイスする2016年に取り組むべきSEOの秘訣

Googleのジョン・ミューラー氏が、2016年に向けてのSEOの秘訣について話しました。ミューラー氏が選んだのは、「AMP」と「モバイフレンドリー」、「JavaScript」、「高品質コンテンツ」、「ユーザー体験」。モバイルフレンドリーに関しては来年はセカンドステージに突入、とこれはGoogle Japanの金谷氏からのアドバイス。