Bing検索

マイクロソフト、パワーセットを買収。でもヤフー買収はあきらめてない?

Yahooの買収を断念したMicrosoft、おとなしくしているのかと思ったらそんなことはなく、別のサーチエンジンを手にすることにしました。 Microsoftが買収を発表したのは、以前にこのブログでも紹介したことのあるPowerset(パ…

もっとも重要な内的SEOトップ3

SEOは大きく分けて、2つに分類されます。 ひとつは、「On-page SEO」で、日本語では「内的SEO」とか「内的要因SEO」と言われます。 簡単に言うと、ウェブページのHTMLソースで施すSEOです。 もうひとつは、「Off-page…

内部リンクの重要性

今現在、検索順位にいちばん大きなインパクトを与える要素が被リンクだというのは、誰も反論しないでしょう。 被リンクは、外部リンク(External Link)とも言います。 一方、内部リンク(Internal Link)は、サイト内の別ページ…

グーグル・ヤフー・マイクロソフト、robots.txtとmeta robotsタグの共通仕様をサポート

3大サーチエンジン企業の、Google、Yahoo!、Microsoft(MSN Live Search)は、robots.txtとmeta robotsタグの取り扱いについて、共通の仕様を取りまとめました。 Robots Exclusio…

サイトチューニングの実例

SEOに正しい答えというものはありません。 サイトの状況にやウェブマスターの考えによって、やり方は変わってきます。 最終的に頼りになるのは、自分の経験と“勘”です。 そうは言っても、経験を積むには時間と労力がかかります。 時には他のウェブマ…

正しいリンクの買い方

ランキングを上げるための被リンク構築には、さまざまな手段があります。 そのうちのひとつが、「リンク購入」です。 あなたはお金を払って、リンクを買ったことがありますか? WebmasterWorldで、大量のリンクを買っているライバルサイトに…

META Descriptionは誰のためか

今さら言うまでもないことですが、SEOは、Search Engine Otimizationの略で、日本語に訳すと「検索エンジン最適化」です。 日本語に訳しても、まっとうな一般人の方々には意味の分からない言葉ですが(笑)、検索結果での上位表…

ロングテールキーワードのSEO

このブログを読んでいる人で、「Long Tail Keyword(ロングテール・キーワード)」という言葉を知らない人は、よもやいないと思います。 ロングテール・キーワードでのアクセスは、バカにできません。 この海外SEO情報ブログも例外では…

マイクロソフト、ヤフーの買収を断念

米マイクロソフトは、3日米ヤフーの買収を断念すると発表しました。  ■Yahoo!ニュース■ [サンフランシスコ 3日 ロイター] マイクロソフトは3日、ヤフーに対する買収提案を撤回すると発表した。マイクロソフトは買収案を1株33ドルに引き…

サーチエンジンはURLの大文字と小文字を区別する

アルファベットの大文字と小文字が混在したファイルを、すべて小文字だけに統一したら、GoogleのPageRankがすべて「0」になってしまった。 これって一時的なもの? それとも、Googleが別ページとして認識してしまったから? 答えは、…