Bing日本が、リアルタイム検索専用サービス「Bingソーシャル」のベータ版を公開した。リアルタイムに更新するTwitterのツイートやツイートで言及の多いURLを検索結果として表示する。
Bing検索
Bingウェブマスターツールにバックリンクレポートが登場
Bingは、Bing Webmaster Toolsにバックリンクレポートの機能を実装した。ただし入手できるのは管理サイトのみ。Bingのシェアが低い日本では、残念ながら有用であるとは思えない。
判明!、Twitterからのリンクはランキングに影響していた
Twitterのツイートのリンクはnofollow属性が付けられるためランキングには影響しないと考えられるが、実際には影響していると思える事例がいくつもある。GoogleとBingが、Twitterのリンクを通常のウェブ検索のランキング要因として使っていることをついに認めた。ただし、ツイートしたユーザーのオーソリティを見ている。
Bingの新しいクローラ、bingbotがお目見え
Bingは予告どおりに新しいクローラを動かし始めた。新しいクローラのユーザーエージェント名は「bingbot」。しばらくは旧クローラの「msnbot」と平行で稼働させるとのこと。
Bing Webmaster Tools 完全リニューアル
Bingはサイト管理者向けツールのBing Webmaster Toolsを刷新した。クロール・インデックス・トラフィックの3種類の詳細レポートが入手できる。バックリンクのデータは提供されなくなった。
米Yahoo!からBingへの移行は順調に進行中、日Yahoo!は独自路線?
米Yahoo!のBingへの移行テストはスケジュールどおり順調に進行中。少数のユーザーを対象にテストが行われている。今年の秋にはシフトを完全に完了させたいとしている。
Bing 1ヶ月生活に挑戦してみる
Bing日本の正式版が本日スタート。日本ではBingとYahoo!の提携情報は完全に非公開。Bing日本移行を記念して今日からBing検索をメインに使ってみることにした。
Bingクローラのユーザーエージェント名が msnbot から bingbot へ
Bingクローラのユーザーエージェント名は新検索ブランドのBingになったあとも「msnbot」のままだった。ブランド名を反映させるために、10月から「bingbot」に名称変更すると公式アナウンスあり。