構造化データ

Google、映画のナレッジグラフに評論家のレビューを表示

米Google (google.com)は、映画のナレッジグラフに評論家のレビューを表示するようにした。レビューを検索エンジンに的確に認識させるために構造化データの利用を推奨している。

\(^o^)/JSON-LDのリッチスニペットをGoogleがいよいよサポート開始

JSON-LDで記述したschema.orgのリッチスニペットをGoogleが検索結果に表示するようになった。これまでは、MicrodataまたはRDFaによるマークアップだけがリッチスニペットに対応していた。今のところJSON-LDによるリッチスニペットのサポートが完了したのは、レシピとイベント、動画、記事の4つ。製品とレビュー、ソフトウェア・アプリの3つは対応途中。

schema.orgとOGで、ソーシャルメディアとGoogleニュースに適切な画像を表示させる

Googleニュースで適切な画像を表示させるために、schema.org の画像または og:image を設定するようにGoogleは推奨している。また、ソーシャルメディアの投稿にも schema.org や OG (Open Graph) で指定した画像が利用される。Googleニュース発行者はもちろんのことコンテンツ発行者は、少なくとも og:image で必ず画像を指定しておくこと。

複数のパンくずリストをschema.orgで記述する方法

schema.orgのパンくずリストGoogleは公式にサポートし、ドキュメントを2週間前に更新した。その後、2つの重要な更新がさらにドキュメントに入っている。現在のページをパンくずリストに含めるかどうかの説明と、複数パンくずリストの記述例だ。

Google、JSON-LDで記述したリッチスニペットをサポート開始か?

Googleは、イベントを除くリッチスニペットの設定にJSON-LDの利用をサポートしていない。しかし近いうちに(あるいはすでに?)、JSON-LDで記述した構造化データでのリッチスニペット表示に対応するかもしれない。リッチスニペットを説明するドキュメントに、JSON-LDの記述例が追加されている。

schema.orgのパンくずリストに不具合あり、実装は待ったほうがいいかも

schema.orgのパンくずリストのサポートをGoogleが始めた。ところが、検索結果でのパンくずリスト表示に不具合が生じている。パンくずリストのラベルが検索結果で繰り返し出てきて重複してしまっていまう。現在は解消に向かっているようだが、不具合が完全に修正されたことを確認できるまでは実装は待ったほうがいいかもしれない。

schema.orgのパンくずリストをようやくGoogleがサポート開始

Googleは、schema.orgでのパンくずリストをサポートした。これまでは、schema.orgで定義されているもののパンくずリストを表す構造化データとしてschema.orgを利用することはできなかった。JSON-LDとmicrodataをシンタックスに使ったschema.org/BreadcrumbListの記述を説明する。

schema.org 2.0が正式公開、CarボキャブラリやmainEntityOfPageプロパティの追加など

schema.org 2.0 が正式公開された。2.0の数字が示すとおり、メジャーバージョンアップ。非常に多くの追加と改善、追加がある。Car ボキャブラリの追加、mainEntityOfPage プロパティの追加、採用ドメイン数を表示、GitHubでの問題レポートなど。

schema.orgのURL指定はHTTPとHTTPSのどちらを使うべきか

schema.orgのウェブサイトには、HTTP版 (http://schema.org/) とHTTPS版 (https://schema.org/) のどちらでもアクセスでるが、構造化データとしてschema.orgを使用するときの宣言は、HTTP版が標準仕様となる。

Google、パンくずリストとサイト名をURLの代わりにモバイル検索結果で表示。構造化データで指定可能

Googleはモバイル検索で、すべての結果にURLの代わりにパンくずリストを表示するように仕様を変更した。また、ドメイン名の代わりにサイト名を表示することがある。パンくずリスト構造もサイト名も構造化データによるマークアップでGoogleにシグナルを送れる。