Googleウェブマスターツールの認証が変更

GoogleのSEOに必須のツール、Googleウェブマスターツールの認証の仕組みが変わったと、Google Webmastre Central Blogでアナウンスがありました。

1.metaタグ認証
サイト所有者としての認証方法の1つとして、指定されたmetaタグの挿入があります。

これまで、認証用のmetaタグは、Googleアカウントに登録したメールアドレスに一部基づいて生成されていました。
なので、メールアドレスを変更するとmetaタグも変ってしまい、metaタグを置き換えなければならなりませんでした(鈴木注:知らなかった)。

現在は、メールアドレスとのひも付けがなくなり、メールアドレスを変えてもmetaタグは同じままで大丈夫です。

2.HTMLファイル認証
metaタグではなく、指定されたHTMLファイルをサーバーにアップロードして認証する方法もあります。

通常、ウェブサーバーは存在しないページがあった場合404エラーを返します。
しかし、404を返さないサーバーも存在し、この場合はHTMLファイルでの認証が行えません。

存在しないページのチェックがなくなり、認証プロセスが簡略化されました。
HTMLファイルをダウンロードして、そのままサーバーにアップするだけです。

Goolge Webmaster ToolsのHTMLファイルによる認証

以前は、認証用のHTMLファイルは自分で作らなければならなかったはずです。
今は、リンクをクリックすると作成済みのファイルがダウンロードできます(中に1行コードが書いてありました)。

すでに正しく認証が完了している場合は、何もする必要はありません。
今回の変更は、これからの認証に適用されます。

バックグラウンドでの仕様変更なので、知っていなくてもいいということになってしまいますね。(笑)

ただし認証用のmetaタグをシステム側で設定するようなサイトでは、不具合が起こることもあり得るそうです。

現に、Google Sitesでは問題が発生しており現在対応中です。

また、今まで認証できていたのに突然「未確認」になってしまった時は、少し様子を見たのち、metaタグまたはHTMLファイルの置き換えを実行したほうがいいかもしれません。

もう1つ変更があります。

複数のユーザーで1つのサイトを管理している場合は、管理画面に自分以外の管理者のメールアドレスが表示されるようになります。

他の管理者に今使っているメールアドレスを知られたくない場合は、今のうちに変えておくようにとのことです。