Googleは先日、Googleウェブマスターツールにソフト404のレポート機能を追加しました。
まだ公開されたばかりというせいもあって、正常に表示されるページがソフト404として認識されてしまうという不具合が確認されています。
対応するとのことなので、身の覚えのないソフト404がウェブマスターツールに表示されている場合はもう1、2週間様子をみるといいでしょう。
ただ修正されるだろうとはいえ、正しくアクセスできるページがソフト404として認識されてしまったら検索順位に悪影響を及ぼさないか気になります。
さらに最悪の場合はペナルティを受けてしまうことがあるのでしょうか?
どうやらその心配はいらないようです。
GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏は公式のヘルプフォーラムで次のようにコメントしています。
To be clear: Google will not penalize your site for having soft-404 pages. Having soft-404 pages makes it harder for us to recognize new and updated content on your site, but it does not mean that we would see you site as being any less valuable in the search results :-). There’s no need to rush and do something drastic here. Yes, it would be great if it could be cleaned up (that’s why we have started reporting these things), but in general, it’s not critical.
“次のことがはっきりと言える。
ソフト404のページがあることが理由でGoogleはペナルティを与えたりしない。ソフト404ページがあると新しいコンテンツや更新したコンテンツを認識しづらくなるが、だからといって検索結果で価値のないサイトだとみなすというわけではない。徹底的に何か対処しようと慌てなくてもいい。もちろんキレイに取り払うにこしたことはないが(そのためにレポート提供を始めた)、概してソフト404は致命的なものではない。”
通常の404エラーが多発していてもランキングに不利に働くことはないと、SEMリサーチで渡辺さんが解説していました。
同じことがソフト404にも言えるようですね。
ソフト404が原因でサイト内のページの検索順位が直接的に下がることはないし、ましてペナルティを受けるという可能性もまずなさそうです。
ソフト404が大量にレポートされていても深刻になることはないでしょう。
とは言っても、ソフト404はエラーページがクロール・インデックスされる可能性があり、クローリングの効率低下や重複コンテンツを招いてしまうかもしれないので推奨されません。
それにハード404(正常な404)だろうがソフト404だろうがエラーページが多いことは、ユーザーにとって失礼です。
急ぐことはないにせよ、見つからないページはなくすようにしたほうがいいにきまっています。
なお、Googleウェブマスターツールのソフト404には500番台のサーバーエラーが含まれることもあるそうです。
同じくGoogleのJohn Mueller氏がヘルプフォーラムの別のスレッドでコメントしています。
Soft-404 errors include server side errors that are shown on your pages which do not result in an error HTTP result code (5xx or 4xx). For example, it could be that some of your pages were showing database errors as part of the content.
SQLデータベースのクエリエラーページがインデックスされてしまうことがあるようです。
調べ方は、たとえばMySQLを使っているなら次のようにGoogle検索するといいとTwitterでアドバイスしています。
site:www.example.com+mysql
ソフト404の修正は緊急度は低いようですが、発見されたのであれば確実に対処しておきましょう。
マイナスになることはないとしても、プラスになることも絶対にありません。