Fetch as Googleは長いページを最後までレンダリングできない

[レベル: 中級]

非常に長いページを、Search ConsoleFetch as Googleを使ってレンダリング検証した場合に、ページの最後までレンダリング結果が表示されないことがあります。
これはFetch as Googleがレンダリング処理できるデータのサイズに上限があるためです。
途中で切れていたとしても、Googlebotが必ずしもそのページを完全にレンダリングできていないということではありません。

長いページをレンダリングすると途中で切れる

下のキャプチャは、JSON-LDの解説記事をFetch as Googleで「取得してレンダリング」した結果です。
この記事は、僕のブログのなかではかなり長い記事になります。

Fetch as Googleレンダリングの結果が途中で切れている

インラインフレームで表示されているレンダリング結果のスクロールバーをいちばん下まで下げると、ページのフッターにたどり着くどころか記事の途中で止まってしまいます(画像が不鮮明でわかりづらいかもしれません。クリックすると拡大表示します)。

Fetch as Googleにはサイズ制限がある

Fetch as Googleで取得するページのデータサイズ(データ量)には制限があるようです。
その制限を超えた部分に関しては、Fetch as Googleは処理しません。
ページが長い場合は、当然サイズが大きくなります。
したがって途中で切れてしまうのです。

Googleのミューラー氏が説明

ここまで説明したことは、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が英語版のオフィスアワーで話したことに基いています。

ユーザビリティを考慮してのことだそうです。
Googlebotがページを最後までクロール・レンダリングできていないということではありません。

ページのコンテンツを終わりまでGooglebotがきちんと取得できているかどうかを確認するには、ページの最後あたりにあるユニークなテキストを選択して検索します。
そのテキストで該当ページが1位に出てくれば問題ないでしょう。

Fetch and Render as Googleでページがすべてレンダリングされないことがときどきあります。
コンテンツの量が多いページをたくさん保有しているサイトの所有者のなかには、ページの最後までレンダリング表示されないことを気にしていた人もいるのではないでしょうか?
サイズに上限があるんだろうなと推測して、僕は特に心配はしていませんでした。
それでも、Googleのなかの人が明確にしてくれたことによって安心したのは事実です。