[レベル: 上級]
フォーラムに投稿された回答のプレビューをカード形式で表示する検索結果を Google はテストしているようです。
ベストアンサーには “Best Answer” のラベルも付きます。
構造化データのマークアップが関係していると思われます。
Stack Overflow の回答を検索結果でプレビュー表示
開発者向けのコミュニティとして有名な Stack Overflow に投稿された質問に対する回答がプレビュー表示されている検索結果が目撃されています。
回答の一部がカードタイプで掲載されています。
カルーセル形式になっていて、次の質問をスライドして見ることができるようです。
ベストアンサーには“Best Answer” のラベルが付いています。
回答を支持する投票数を表す “Vote” も付いています。
こちらは、同じクエリでの通常の検索結果です。
関連するスレッドの件名が縦に並んでいるだけです。
フォーラムの回答がプレビュー表示されるカードタイプの検索結果は昨年の12月から出現しています。
こちらの目撃例では2つ連続で出現しています。
下には Best Answer が付いていますが、上にはないことに気付くでしょうか。
上は投票数だけです。
Question の構造化データでマークアップ
分析によれば、プレビューの回答表示には schema.org/Question が関係していると思われます。
Stack Overflow はこの構造化データでマークアップしています。
投票数は upvoteCount のプロパティで、ベストアンサーは acceptedAnswer のプロパティでそれぞれ指定できます。
僕自身は、プレビュー形式の回答を確認することはできていません。
The Next Web の問い合わせに対して、さまざまな機能を絶えずテストしてるとGoogleはコメントを返しているものの、それ以上の情報は提供していません。
Stack Overflow 以外のサイトでもテストされているかどうかも不明です。
プレビュー形式で回答の一部を検索結果で見ることができるのは、ユーザーには親切な機能に僕は感じます。
クリックするかどうかの判断材料になります。
言わば、通常の検索結果のスニペットに相当しますね。
Q&A サイトにとっては、より詳しい情報を検索結果でユーザーに提供することができます。
トラフィックの増加に役立つのではないでしょうか。
導入されることを期待して、Question の構造化データを今から実装しておくといいかもしれませんよ。