[レベル: 中級]
Google トレンドの「急上昇中」ページのデザインと機能が新しくなりました。
トレンド追跡機能がさらに強力に
新しい急上昇機能について、Google は次のように説明しています。
新しい数十か国でのトレンドのチェック、サブ地域レベルまで可能な地域別分析情報の確認、トレンドの詳細分析、最大 7 日前までさかのぼったトレンドの確認などができるようになっています。
新しい急上昇ページです。

以前はこんなデザインでした。

100 近くの国に対応しています。
さらに、国の中のエリアレベルでも絞り込めます。
日本であれば都道府県レベルです。

時間幅は次の 4 つから選択できます。
- 4 時間以内
- 24 時間以内
- 48 時間以内
- 過去 7 日間

「トレンドのステータス」の「アクティブなトレンドのみを表示」をオンにすると、現在もトレンド状態が続いているキーワードだけに絞り込めます(デフォルトはオフ)。

次の条件での並べ替えが可能になりました。
- タイトル
- 検索ボリューム
- 新しい順
- 関連度順(最近の上位トレンド)

急上昇ワードは、指定期間の「伸び率」で決定されます。
絶対数が多いかどうかは考慮されていません。
したがって「検索ボリューム」で並べ替えられるのは、コンテンツ作成の優先度の判断材料として役立ちそうです。
トレンドキーワードの注目度や移り変わり、まさに今ホットなトピックを調査することに Google トレンドは有用なツールです。
Google の Daniel Weisberg(ダニエル・ワイズバーグ)氏が、SEO にも役立つ Google トレンドの使い方を解説する YouTube 動画シリーズを始めています。
新しくなった急上昇機能の使い方も取り上げられるはずです。
チェックしておきましょう。
#SEO #Googleトレンド