“#”が付いたAjaxのURLをそのままGoogleがインデックスし始めた?

[対象: 上級]

“#”(ハッシュ)が入ったAjaxのURLを、Googleがそのまま検索結果に表示するようになる日が近いうちに来るかもしれません。

#以降も含めたURLをインデックス

SEOコンサルタントのJohn Doherty(ジョン・ドハーティ)氏がこんなツイートを投稿していました。

グーグルは、ハッシュ (#) のあとに付いたURLも含めて、今間違いなくAjaxをインデックスしている。大変革が起きている。

具体的なURLは明かせないと言いつつ、自分が関与していないサイトで何度か目撃したとのことです。

通常のAjaxをインデックスさせる方法ではない

#付きのAjax URL を適切にインデックスさせるには、次の2つの方法があります。

ところが、ドハーティ氏が検索結果で発見したURLは“#!”ではなくて間違いなく、“#”でインデックスされていたというのです。

ネームアンカーの“#”が付いた通常のURLはインデックスできる

ページ内の特定の場所に直接リンクするネームアンカーの“#”が付いた通常のURLをGoogleはインデックスし、検索結果に表示することがあることは確かなようです。
半年ほど前に、CAの木村賢さんがブログに書いています。

ドハーティ氏のツイートに対しても、ネームアンカーの“#”が付いたURLを検索結果で見たとコメントが付いているのでこちらは本当のことだと思われます(僕は自分では探せていない)。

しかし、ドハーティ氏が言及しているのはAjaxコンテンツの#付きURLです。
ドハーティ氏はレベルの高いSEOコンサルタントなので、勘違いしているとは個人的には考えづらいところです。

あり得ないことではない

本当にGoogleが、“#”が付いたAjaxのURLをそのままインデックスできるのかどうかを、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)に質問したところ、ありがたいことに返事をもらえました。

JavaScriptをより良く理解できるように、長いことGoogleは取り組んできているから、こういうことがあっても完全に常識から外れたことではないと思うね。

こんなふうに話しています。
Googleの今の技術力からすれば、まったくあり得ないことではないのかもしれません。

もっとも認めたわけではなくて、具体的なURLを見たいとも言っていました。

検索エンジン向けの追加の処理を施さなくても、AjaxコンテンツをGoogleがそのままインデックスしてくれたら本当に助かります。
“#”付きのAjaxのURLを検索結果で発見したらぜひ僕に教えてください。

【UPDATE】
木村さんからコメントをいただきました。
Ajaxコンテンツの#付きURLをインデックスしていることを(今年の2月)に確認していたそうです。
ただ、URLだけで中身までは読めていなかったとのことです。