現状、GoogleのSEOでいちばん大きなウェイトを占めているのは「リンク」です。
「関連したサイトからのリンクが高く評価される」としばしば言われるし、Googleも事あるごとにそうコメントしています。
正しくはあるのですが、実際には関連しているとは思えないサイトからのリンクでも、ランキングを上げるのに大きく貢献しているケースが多々あります。
上位表示している(Googleに評価されている)サイト、ページからのリンクであれば、関連性に乏しくても、強い被リンクになるのです。
また「関連性(英語では、relevancy)」という用語は曖昧で、何をもってして「関連性があるのかないのか」を判断するのか不明瞭です。
もちろん、Googleには関連性を導き出すアルゴリズムが存在するのでしょうが、決して精度が高いとは言えないようで、関連性が薄いページからのリンクでも評価してしまっているように感じられます。
Googleのセマンティック技術が、まだまだ発展途上だからでしょうか。
しかしながら、WebmasterWorldのスレッドによれば、ここ最近Googleは、関連性のあるページからのリンクをより評価するようになり、上位表示できているページからのリンクを以前ほどには単純に評価しないようになってきているようです。
WebmasterWorldでは、関連性のあるサイトからのリンクを集める具体的な手法が、モデレータによって明かされているようですが、(参照リンクをクリックした人は気づいたように)「有料メンバー」だけに公開されたスレッドなので、一般メンバーは入室できません。
有料フォーラムは、それほど活発に投稿があるわけではないようだし、一般のフォーラムでも日本なら有料クラスの情報が手に入るので、僕は申し込もうと思ったことはありませんでした。
でも、どうやったら関連性の高いリンク構築をコントロールできるのか、とても気になるので続きを知りたいですね。