[レベル: 中級]
予告していたとおりに Google はサイトリンク検索ボックスを廃止しました。
検索結果に出なくなる、ドキュメントからも削除
JAL のサイトには以前はサイトリンク検索ボックスが検索結果で表示されていました。

現在は出ていません。

サイトリンク検索ボックスのドキュメントは削除されました。
また、Google がサポートする meta
タグのドキュメントの一覧からはサイトリンク検索ボックスを拒否する nositelinkssearchbox meta
タグは外され、Google 検索では使われていない規則のセクションに移動しました。
📝すずき注:この記事を書いている時点では日本語ドキュメントは未更新
構造化データは残しておいても問題なし
事前告知にもあったように、サイトリンク検索ボックスのためにマークアップしていた構造化データはそのままで問題ありません。
残しておいても検索には何ら(良くも悪くも)影響しません。
削除する場合は、検索結果のサイト名を指定する WebSite
構造化データに埋め込んでマークアップしていたケースが多いはずなので、サイト名指定に関係するコードまで誤って削除しないように注意してください。
サイトリンク検索ボックスに関係するコードだけを削除します。