[レベル: 上級]
Google 検索セントラルのドキュメントが更新されたときに、通知を受け取れるようになりました。
コレクションに追加して通知を受け取る
検索セントラル内のほぼすべてのページが更新通知の対象です。
各ページの見出しの横に付いているブックマークアイコンから通知登録します。

初回はメッセージが出ます。
通知
このページをデベロッパープロフィールに 保存すると、重要な最新情報に関する通知 を受け取ることができます。

コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
任意のコレクションに追加するとアイコンの色が青に変わって登録完了です。
📝すずき補足: コレクションはページを管理する入れもの。デフォルトでは「My saved pages」という名前のコレクションが作成されている。コレクションは追加/削除できる(後述)。

登録したページとコレクションは、デベロッパー プロフィールの「保存したページ」で管理します。

重要な更新を見逃さない
コレクションに登録しておけば重要な更新を見逃すことがありません。
僕は、サードパーティ製のツールを使ってドキュメント更新を検知しています。
更新通知の機能がドキュメント本体に付いたので、更新検出が非常に楽になりました。
検索セントラル内のすべてのページを登録します。(笑)
普通はそこまでする必要はないでしょうが、自分のサイトに関連するドキュメント(たとえば、実装している構造化データのドキュメント)やアルゴリズム更新の履歴がわかる「検索ランキングの更新」ページなどは登録しておくといいかもしれません。

なお、日本語ドキュメントは更新されるまでに 1 〜 2 週間ほどかかることが一般的です。
最速で更新に気付くためには英語ページを登録することを推奨します。