[レベル: 初級]
最新の画像だけを集めたセクションを Google は画像検索で表示するようになりました。
モバイル画像検索の “Latest”
米 Google (google.com) のモバイル画像検索で検索すると、クエリによっては “Latest” という見出しが付いたセクションがトップに現れます。
「最新」という意味で、最近投稿された画像だけを掲載しているようです。



新しい画像は、画像検索のフィルタ機能を使って Latest(最新)で絞り込めます。

しかし Latest セクションは、ユーザーが能動的に絞り込む必要はありません。
初めから検索結果に出ています。
Latest セクションが出てくるクエリ
Latest セクションが出てくるクエリにはある程度のパターンがあるようです。
スポーツ系やアーティスト系のジャンルで見ることができました。
それでもバラつきがあります。
たとえば、NFL チームの Seattle Seahawks(シアトル・シーホークス)はスクリーンショットで見せたように Latest セクションが出ています。
一方で、同じ NFL チームの Dallas Cowboys(ダラス・カウボーイズ)には出てきませんでした。
ダラス・カウボーイズの方がシアトル・シーホークスよりも人気チームのはずで、Google トレンドで調べると米国の画像検索ではダラス・カウボーイズのほうが常に検索ボリュームが多くなっていました。
必ずしもクエリの人気度によるとは限らないようです。
新しい画像が公開される数や頻度によるのかもしれません。
いずれにしても、新しい画像を日々投稿しているサイトには画像検索のトラフィックが増えそうな機能です。
ただ残念ながら、日本の画像検索には導入されていません。
日本での導入を期待したいですね。
[H/T] Mordy Oberstein