Googleにインデックスされないのは品質の水準が以前よりも厳しくなったためか?

[レベル: 初級]

インデックスするために必要な品質水準を Google は以前よりも引き上げているように思えます。

インデックスに値する品質を満たしたページだけをインデックスする

ヘルプコミュニティやオフィスアワーで次のような発言を目にする機会が最近増えています。

新規ページを公開してもインデックスされない

インデックスされていたのに消えてしまった

URL 検査ツールでインデックス送信した直後はインデックスに戻るが、しばらくするとまた消えてしまう

次のような不平さえ出現しているようです。

インデックスされないのは Google 検索のバグでは?

僕は、Google 検索セントラルの公式ヘルプコミュニティプロダクト エキスパート (PE) です。
PE 向けのイベントや定期的なミーティングで、Google 検索の関係と話せる機会があります。

NDA があるので詳しいことはここでは書けませんが、少なくとも、インデックスされにくくなったのはバグではありません。
インデックス障害が発生するケースないわけではありません
それでも最近多発している「インデックスされない・インデックスされても消える」は Google としては正常な状態です。

インデックスされにくくなった理由を教えてもらったわけではないのですが(そもそもインデックスされにくくしたとは思っていないっぽい)、僕が推測するに、以前よりもインデックスに必要な品質の基準が上がったように思えます(※僕個人の感想です)。

たとえば、

公開した記事の 50% しかインデックスされない

こうした状況に対して Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は次のようにコメントしています。

目下のところ、Google がコンテンツをインデックスする方法において何かが壊れているとは認識していない。だが、インデックスの対象に何を選択するのかに関して非常に厳格になっていることを確実に感じている。

(インデックスさせるには)自分のサイトを、ほかのサイトと同じくらい良い・悪いように単にするだけでは人々を引きつけるようにはならない。著しく高品質であることを本当に目指すべきだ。品質とは、ページのテキストに関してだけではなく、サイト全体のすべて、サイトに埋め込んであるものすべてに関してだ。

インデックスの基準が厳しくなっているようだとミューラー氏は示唆しています。

ヘルプコミュニティに投稿された、インデックスされないサイトを実際に見てみると、「僕が Google でもインデックスしないだろうな」というサイトが少なからずあります。
本人にとっては、真剣に作ったコンテンツだとしても、第三者の視点から見ると検索ユーザーに有益な情報を与えているとは思えない場合が多いのです。

Google と言えど、インデックスのために確保しているディスクスペースは無限ではありません。

膨大な数のコンテンツが新たに公開されています。
今までに Google が発見した URL は数百兆に到達しているはずです。
すべてのコンテンツを Google はインデックスしません。
そうする価値があるコンテンツだけをインデックスします。
📝すずき補足: インデックスだけではなく、その前のプロセスのクロールにおいても、クロールする価値があるかどうかが判断される

サイトに技術的な問題が発生していないのにインデックスされないとしたら、それはコンテンツがインデックスする品質に値しないと Google に判断されているからだと認識したほうがいいでしょう。

ユーザーがサイトで体験するものすべてが品質に関わる

品質とは、テキストによる記事だけを指しません。
画像からサイトデザイン、表示速度にいたるまでユーザーがサイトで体験するものすべてが品質に関わります。
Google が品質に求める水準が以前よりも高くなっていると想定してサイトを運営する必要があります。

なお水準と言っても、品質は単一の数値で表せるものではありません
さまざまなアルゴリズムにより、サイト・コンテンツの品質を Google は評価します。
何か 1 つをやれば品質アップするとはいきません。
品質改善の効果を数値で判断することもできません。

何にせよ、ページを公開したから無条件でインデックスされるとか、いったんインデックスされれば安泰という考えは現在は通用しません。
今まで以上に品質に敏感になってコンテンツを作成しなければなりません。