動画をメインコンテンツとして使うべきでない、メインコンテンツを補強するために利用する。Google検索にはテキストコンテンツが必要

[レベル: 初級]

Google 検索の観点からは、そのページのメインコンテンツとして動画を利用することは推奨されません。
メインコンテンツを補強するための要素として動画は利用すべきです。

文字起こしやコメントを加えて動画を使う

コンテンツとして動画を使う場合の注意点に関して Google の John Mueller(John Mueller)氏が英語版オフィスアワーで言及しました。

一般的に言って、ウェブページのメインコンテンツとして動画を使うときは気を付けたほうがいい。メインコンテンツを補う形で動画を使うべきだ。メインコンテンツの置き換えとして動画を使うべきではない。

単に動画を貼り付けるのではなくその動画に関するコンテンツ、たとえば文字起こししたものやその動画の内容に関する見解を加えたり、メインコンテンツを裏付けるための参照先として利用したりするといい。

Google にとって動画の理解は難しい

単独のメインコンテンツとしての動画の利用をミューラー氏が推奨しない最も大きな理由は、その動画が何の動画なのかを理解するのことが Google にとって難しいからです。
動画の内容を認識する技術はまだ確立されていません。

画像にも同じようなことが言えますね。
画像のキャプションや画像周りのテキストコンテンツ、そして alt 属性が画像の SEO では決定的に重要です。

もっとも、機械学習を用いた画像認識の技術も現在 Google は画像検索には用いています。
対して、動画認識の技術はまだ検索で本格的に実用化するまでには至っていません。

Google 検索を意識するのであれば、動画だけをコンテンツにするべきではありません。
Google の理解を手助けするためのテキストコンテンツが必要です(動画を視聴できない環境にいるユーザーにも文字起こしは役立ちますね)。

加えて、動画サイトマップ動画構造化データも動画の SEO にはおおいに貢献するでしょう(動画の最適化についてはゲイリーが以前に説明)。

「他人が投稿した YouTube 動画を貼り付けて終わり」は論外として、自分で作成した動画であっても文字起こしやコメントなどをメインコンテンツに据えます。
そして動画は、そのメインコンテンツを補強するための副次的なコンテンツとして利用します。