「スパム行為のある構造化マークアップ」の手動対策を受けてもランキングは下がらない、ただしリッチスニペットは消滅する

[レベル: 初級]

「スパム行為のある構造化マークアップ」だとして、手動による対策を Google から受けたとしても、そのページやサイトへのクロールやランキング、ランキングに影響は出ません。
とはいえ、リッチスニペットが検索結果に出なくなるなど、構造化データによるメリットを得ることはできなくなります。

「スパム行為のある構造化マークアップ」の手動対策

ガイドラインに沿っていない使い方が構造化データの設定に認められた場合、手動による対策が与えられることがあります。

次のような警告が Search Console の手動対策ビューアに届きます。

https://exmaple.com についてスパム行為のある構造化データが検索結果から除外される場合がある

Message type: [WNC-xxxxxx]

ウェブマスター様の一部のページで、構造化データの品質に関する Google のガイドラインに違反している構造化マークアップが検出されました。Google ではユーザーに高品質の検索結果を提供するため、品質ガイドラインに準拠したマークアップを使用しているコンテンツのみをリッチ検索結果に表示します。今回、手動による対策が適用されたのは「hoge/ 」です。マークアップを修正したうえで再審査リクエストを送信することをおすすめします。Google では該当するページのマークアップが Google のガイドラインに準拠したことを確認次第、今回の手動による対策の適用を解除いたします。

ガイドライン違反が発生しているページに構造化データの手動対策は与えられるので、「部分一致」の場合が多いのではないかと思います。

違反のケースとしては、たとえば次のような乱用・悪用がありがちです。

  • ユーザーには見えない情報のマークアップ――ページには評価/レビューがないのに、それらの情報をマークアップして検索結果にリッチスニペットを表示させている
  • 関連性ない情報のマークアップ――僕が今書いているこの記事ページに、もし料理レシピの構造化データをマークアップしたらそれはガイドライン違反

いったん違反を解消したら、再審査リクエストを送信し解除されるのを待ちます。

構造化データスパム判定を受けても順位は下がらない

構造化データ スパムだとして手動対策を与えられたとしても、そのページ/サイトのクロールやインデックス、ランキングには悪い影響は出ません。
つまり順位の下落は発生しないし、ましてインデックス削除されることもありません。

Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は、構造化データスパムの警告が届いたのと同時に、検索トラフィックが大きく落ち込んだというサイト管理者に対して次のように説明しています。

they [manual actions for Rich Snippets] wouldn’t affect crawling, indexing, or ranking of those pages. If you’re seeing a change there, then that would be due to other reasons

リッチスニペットに対しての手動対策は、与えられたページのクロールやインデックス、ランキングには影響しないはずだ。(トラフィックの)変化がもし見られたなら、それは別の理由によるものだろう。

でも検索結果のリッチスニペットは消える

「スパム行為のある構造化マークアップ」の手動対策を受けた場合、ランキングは下がらないとしても、構造化データによって得られていたメリットはもうなくなります。

たとえば検索結果でのリッチスニペットは消滅します。
クリック率が落ちることが想像できます。

リッチスニペット

トップニュースのAMPカルーセルに記事が掲載されなくなるでしょう。
きっとトラフィックが減少するに違いありません。

カルーセル

検索順位が下がらないからといって、構造化データスパムの手動対策を放置しておいて構わないということでは決してないですね。;)