Google、Search Consoleのリスティングレポートを更新。情報を追加し「販売者の最適化案」に名称変更

[レベル: 中級]

Google は、Search Console のショッピングレポートの機能を更新しました。

支払い方法とストア評価の情報を表示する「販売者の最適化案」

Google Search Central の LinkeIn 公式アカウントが次のようにアナウンスしました。

本日、Search Console の [ショッピング] タブのリスティング レポートを更新し、お支払い方法とストアの評価に関する詳細情報も表示されるようにしました。
レポートの名称をその機能に合わせて、「販売者の最適化案」レポートに変更します。

確認のうえ、ストアに関する重要な情報を追加して、顧客が Google でショッピングする際にそうした情報を見られるようにしてください。https://support.google.com/webmasters/answer/12429106

名称が変わった「販売者の最適化案」レポートのキャプチャです。
「ショップの評価」と「お支払い方法」の状況が表示されています。

販売者の最適化案
📷これまでは、返品に関するポリシーと送料に関するポリシーの 2 つだった

各情報が追加されていない場合は、追加するように促されます。

ショップ評価と支払い方法は、ユーザーが商品を探しているときに気になる情報です。
あなたが EC サイトを管理しているなら、ショッピング検索できちんと表示される状況になっているかどうかを更新された「販売者の最適化案」レポートで確認しましょう。

なお、実在する商品を販売している対象サイトが「販売者の最適化案」レポートを利用できます。
また、Search Console と Merchant Center の連携を完了させている必要があります。

詳細は、販売者の最適化案のヘルプ記事を参照してください。