[対象: 初〜中級]
AJ Kohn(AJ・コーン)という名前のSEOコンサルタントが米国にいます。
「この人は“できる”」と僕が感じているコンサルタントの1人です。
AJ Kohn氏は最近、redditという英語圏でポピュラーなソーシャルサイトのAMA (Ask Me Anything) というプログラムに参加し、ユーザーからのさまざまな質問に答えました。
現在もっとも大きな成果をあげているSEOはなんですか?
戦略・戦術という観点から教えてください。
この質問への回答が僕たちもとても役立ちそうだったので紹介します。
現在もっとも大きな成果をあげるSEO戦略・戦術 by AJ Kohn
超大規模サイトにおけるクロール効率化
非常に規模が大きいサイトでは、クロールの効率化と最適化には依然として大きな価値がある。Caffeine(カフェイン)の導入以来、どんなページであろうがとにかくGoogleはクロールするようになったので、大量のゴミみたいなページやパラメータだけが異なるURLをクロールさせないようにする。
検索キーワードとtitleタグの一致
検索キーワードとtitleタグが一致することはとても重要。検索結果を判定するとき、ユーザーは自分が検索したものと完全に一致したキーワードを見ようとする。人間のユーザーがそうする(検索キーワードがページタイトルに含まれているかを気にする)なら、Googleもそれに合わせるはず。
サイトへの流入チャンネルの多様化
自然検索(Google)からのトラフィックを多くしすぎて喜んではいけない。検索からユーザーを獲得するのは良いことだが、訪問したユーザーを別のチャンネルから再訪問するように転換する方法を見つけないと痛い目を見る。
ページ上のテキスト
ページにあるテキストは依然としてとても重要。このことを今年になって数回痛感した。ページに書くテキストを必ず意識すべき。
構造化データのマークアップ&ナレッジグラフ最適化
構造化データによるマークアップとナレッジグラフの最適化も大切。私はそう信じていて、納得してもらえれば自分が関わっているクライアントにはすべてふんだんに実施している。
読みやすさとソーシャルシェアの最適化
読んだ人が内容をつかみやすく、シェアしやすくする。この方程式にフォーカスしない人がいまだにあまりにも多い。たくさんの人がコンテンツとブランドを見たときにいいことが起こる。
記憶に残るコンテンツ
必ずしも、ものすごく素晴らしいとか価値があるとか感情をゆさぶるようなものである必要はないが、記憶に残るものである必要がある。意識と記憶に入り込むことを目指した、一貫したコンテンツ戦略は極めて効果的。
コンテンツのプローモーションに作成するのと同じくらいの時間を費やすことをこれは意味する。
1つ目のクロールの効率化の対象が超大規模サイトだったことを除けば、どれも僕たちが意識して取り組みたいものばかりです。
個々の具体的な戦術から全体として目指すべき戦略にいたるまで非常に参考になる回答だったのではないでしょうか。