サーチエンジンのロボットは、Javascriptを認識できるのでしょうか?
答えは、「YES」でもあり「NO」でもあります。
より正確に言えば、徐々に読めるようになりつつあるというべきかもしれません。
WebmasterWorldのモデレータのincrediBILL氏は、MSN(Live Search)のクローラのひとつ、msnbot-mediaがJavascriptをクロールしたことを、ログの解析から発見しました。
Today I caught MSNBOT-MEDIA crawling thousands of links that were only accessible thru javascript.
さらには、Ajaxまでも探すようになってきているらしいとのことです。
I’m assuming that MSNBOT-MEDIA is looking for Ajax data.
ただし、incrediBILL氏は”rudimentary understandings of javascript”と述べています。
今のところは基本的、初歩的な理解であって、完璧にJavascriptを解釈できるレベルにはいたっていないようです。
一方、Googleはどうでしょうか。
もちろん、GooglebotもJavascriptを読むことはできますし、今はFlashを読む能力も備えつつあります。
とはいえ、こちらもMSNbotと同様、すべてのJavascriptを完全に読めるわけではありません。
Google Webmaster Helpでの、「Googleは、JavascriptやFlashのリンクをクロールして読むことができるのか」という質問に対して、次のような回答が返されました。
GoogleのJohnMu氏も、同意しています。
1) don’t rely on discovery of text and links in flash or javascript – ensure proper html content and navigation are available as well.
2) don’t rely on Google NOT discovering text and links in flash or javascript either if you don’t want them to. Ensure robots are clearly disallowed from all such content, otherwise they can be really nosy
“1)FlashやJavascript内のテキストやリンクを発見することを信頼してはいけない。適切なhtmlのコンテンツとナビゲーションも、利用できるようにしておいたほうがいい。
2)Googleが、FlashやJavascript内のテキストやリンクを発見しないということも、同じように信用してはいけない。ロボットがそういうコンテンツに確実にアクセスできないようにしておかなければならない。そうでないと、やつらは本当に詮索好きになりうる。”
Googlebotが、JavascriptやFlash内のコンテンツを読めるからといっても、それは絶対ではありません。
信用しすぎるのもよくなく、htmlでも読めるようにしておくほうが安全です。
かといって、JavascriptやFlashを読めないだろうといって“タカ”をくくっていると、痛い目を見ることがあるかもしれないのです。
読める時は読めるし、読めない時は読めないということです。
サーチエンジンのテクノロジーは日進月歩です。
今年1年で、Javascriptはどこまで解釈されるようになるでしょうか?