急激な被リンク増加はスパムになるのか

あなたは順位を上げたいサイトのバックリンクを、どのようなペースで増やしていますか? ツールも使いながら、1日に20本、30本と、短期間に一気に付けるタイプですか? それとも、1週間に数本と、少しずつゆったりと増やしていくタイプですか? 短い…

グーグル間違い探しゲーム

下の検索結果ページ画像の「SERP1とSERP2」、「SERP3とSEPR4」はまったく一緒に見えます。 でも、微妙に違っています。 どこが違うか分かりますか? ▼SERP1 ▼SERP2 ▼SERP3 ▼SERP4 見つかりましたか? 答…

グーグルに質問のある人、手を挙げて

Googleに尋ねたいことがあっても、質問するのは普通はなかなか難しいものです。 Googleグループで、Popular Picks Part Deuxとして、ウェブマスターたちがGoogleに答えてほしいと常々感じている質問を募集していま…

Google Oneboxに翻訳機能が付いた

Google Onebox(グーグル ワンボックス)に翻訳機能が加わりました。 “Hello”をFrench(フランス語)に訳しています。 中国語もOK。 書式は、「translate “訳したい単語&#…

グーグルのMaile Ohyeとのインタビュー

Stone Temple ConsultingのEric Enge氏が、GoogleのMaile Ohyeにインタビューを行いました。 Maile Ohyeさんは、Googleウェブマスターツールを管理するGoogle Webmaster …

Googleサジェストがグーグル ホームページのデフォルトに

Google Labsで、2004年から試験運用されていたGoogleサジェストが、Googleのホームページのデフォルト(既定)の機能として正式に統合されました。 Official Google Blogでアナウンスされています。 Goo…

グーグル PageRankに若干の変動あり

GoogleツールバーのPageRank更新が発生しているようです。 ただし全体的なアップデートというより、部分的なアップデートになっているように見受けられます。 WebmasterWorldでも、PageRank更新を確認したメンバーと変…

SEO狙いでタイトルタグを変えるとどうなる?

最近のGoogleは長いタイトルを評価する傾向にあるという記事を、先日書きました。 この記事を読んでタイトルタグを変えた読者がいたとしたら、怒られるようなスレッドをWebmasterWorldで見つけました。 タイトルタグを変更すると、順位…

リンク切れチェック用Firefoxアドオン

リンク切れが多いサイトは検索エンジンの評価が下がる、とも言われています。 内部リンク先のページが存在しないときは、404エラーを返す以外に301リダイレクトも検討するべきです。 ユーザーのことを考えても、アクセスできないウェブページへのリン…

Google Analyticsにアドセンスレポートが統合か

Google AdSenseを始めたばかりの頃、1セントでも収益が上がると嬉しくて、数分おきに管理画面にログインしてレポートをチェックしていたことを覚えています。(笑) こんな中毒状態は抜きにしても、AdSenseで収益アップを狙うために、…