GoogleツールバーのPageRankのアップデートが実行されたようです。 このブログのトップページは、PR2 ⇒ PR3になりました。 Yahoo!カテゴリに登録されたので、もっと上がるかと期待していたのですが、たいしたことありませんで…
GooglebotがFlashの文字を読める日は近い
先日、グーグルが画像の中の文字を認識できるようになりそうだという記事を投稿しました。 サーチエンジンのクローラは、イメージ(画像)同様にFlashアニメーションのコンテンツを認識することができないというのも、よく知られた事実です。 しかし、…
AdSense紹介プログラムの報酬が減る
グーグルアドセンスには、通常の公告以外にもプロダクトがあることをご存知ですよね。 その中に、紹介プログラムというのがあります。 Google AdSense、Google AdWordsやGoogle以外の企業が提供しているサービスや商品を…
内部リンクとアンカーテキストでSEO
他のサイトからのリンク(被リンク・バックリンク)は、検索結果の順位を上げるために必須のSEOというのは、今さら言うまでもないことです そして、、リンクのアンカーテキストも。 一方、自分のサイト内のページへのリンク、内部リンク(Interna…
Technorati(テクノラティ)を使ってアクセスアップ
Technoratiはご存知ですか? ブロガー向けの検索エンジンやブロガーのソーシャルブックマークとして人気のあるサービスです。 日本では、Techrati JAPANとしてローカライズされています。 テクノラティでは、記事に対する「リンク…
Googlebotが画像の文字を読める日は近い
サーチエンジンのクローラはテキスト(文字)しか読むことができず、イメージ(画像)の内容を認識できないというのはよく知られた事実です。 しかし、Googlebot(グーグルのクローラ)が写真やイラストなどの画像に埋め込まれている文字を認識でき…
2007年にアドセンスでいくら稼ぎましたか?
昨年2007年の1年間に、Google AdSenseでどのくらい収益を得たか、そんなアンケートがDigitalPoint Forumsで行われています。 こちらは投票スタイルですが、別スレッドではメンバーが自分の稼いだ額を報告しあっていま…
Google、新しいウェブページを上位に表示
Googleは、新しいウェブページを上位表示させるようにアルゴリズムを変更しているかもしれません。 Google Oprationg System Blogが、『Google Artificially Promotes Recent Web…
バックリンクの並び順は重要度順?
link:コマンド、あるいはGoogle ウェブマスターツールでバックリンクを調べることができます。 表示されたバックリンクは、通常の検索結果のように、サーチエンジンが重要とみなした順番で表示されるのでしょうか? こんな質問が、Cre8as…
WordPressアップデート
この海外SEOブログのWordPressを最新のバージョンにアップデートしました。 年末年始で訪問者が少ないので、トラブルが起きても対処しやすいからです。 古いバージョンを使い続けていて、ずっと気になっていたんです。 一度アップデートしたと…