あなたのサイトを英語に翻訳しよう

「外国人のユーザーにも、自分のサイトを見てほしい」、 そんな願いを叶えてくれる、Translation widgets(翻訳ツール)があります。 ひとつは、Microsoft(マイクロソフト)のLive.comが提供する、「Live.com…

Google PageRank更新(2007年11月)

もうウンザリかもしれませんが、Google ツールバーのPageRankが、またもや更新されたようです。 WebmasterWorldとDigitalPoint Forumsで、最新のPageRankアップデートのスレッドが立ち上がっていま…

Live Search Webmaster Portalの管理画面を公開

Live Search Webmaster Portalは、Microsoftが公開を予定しているウェブマスター向けツールです。 たった今、僕のもとにも正式なインビテーションが届いたところです。 まだ実際にLive Search Webma…

Live Search Webmaster Tools Betaの招待状ゲット!

Microsoftが提供するウェブマスター向けツールである「Live Search Webmaster Portal」のベータ版への正式なインビテーションが、ついに届きました。 On behalf of the entire Live Se…

Live Searchでバックリンクを調べる方法

バックリンクを調べるのには、Yahoo!で「link:」コマンドを使うのが常套手段です。 Googleの「link:」コマンドは、すべてのバックリンクを表示しないのでSEOには使えません。 それでは、Live Searchはどうなんでしょう…

Google PageRank依存症のためのSEOツール

Google PageRankが気になって気になってしかたのないウェブマスターに、使ってほしいツールを紹介します。 Check PR of Internal pagesというサイト内のすべてのページのPageRankを調査してくれるツールで…

アドセンスに「広告の管理機能」が追加

AdSense広告を、ウェブページに設置した後からでも編集可能になる機能が導入されるとお伝えしました。 いよいよ登場です。 Inside AdSenseブログでも公式に発表され、管理画面から利用可能です。 AdSense設定ページに、「広告…

Google Webmaster ToolsとYahoo! Site Explorerのバックリンク更新

Googleウェブマスターツールで確認できるバックリンクのデータが、今週はじめにアップデートされました。 前回の更新から、ほぼ1か月となります。 Googleは、今年に入ってから月1回+αのペースで、ツール内のバックリンクデータを更新してい…

アドセンスアカウントと遺産相続

今日は、あまり縁起のいい話ではありません。 Google AdSenseアカウントを所有している発行者が死んだら、そのアカウントはどうなるのでしょう? 配偶者や子供たち親族、友人、ビジネスパートナーなどに引き継ぐことができるのか? こんなス…

Googleのランキングは毎日変わる

11月に入って、Googleに順位変動が発生し、検索結果のランキングが更新されたと、DigitalPoint ForumsとWebmasterWorld で、スレッドが立ち上がっています。 このスレッドに対して、次のようなツッコミが多数あり…