[レベル: 上級]
FAQ リッチリザルトに関して、サイト全体で共通した「よくある質問」を複数のページに掲載してそれらを FAQPage 構造化データでマークアップすることを Google はガイドラインで禁止しています。
サイトで同じ「よくある質問」コンテンツが複数表示されている場合(つまり、同じ質問と答えがサイトの複数のページで表示される場合)、サイト全体で 1 つのよくある質問のインスタンスだけにマークアップします。
一方で、質問はほぼ同じものの回答は各ページに固有の FAQ はガイドライン違反にはならないのでしょうか?
結論を言うと、ガイドライン違反にはなりません。
NG: 同じ FAQ の繰り返し
ガイドライン違反だとみなせるだろう EC サイトの例をまず見てもらいます。
ある EC サイトのブレスレットの販売ページに FAQ リッチリザルトが出ています。
構造化データでマークアップしている質問は次のとおりです。
- ○○には偽物はないの?
- サイズやイメージがあわない場合返品はできる?
- クーポンやポイントの使い方が知りたい
- 送料や関税はかかる?
質問をクリック/タップすると回答が出現します。
このサイトは、ほかの商品のページにもまったく同じよくある質問をマークアップしていています。
検索結果には、同一の FAQ リッチリザルトが出ています。
長財布のページに出ている同一の FAQ リッチリザルトです。
指輪のページにも同一の FAQ リッチリザルトが出ています。
同じ質問と答えを繰り返しているこのケースは完全に NG でしょう。
Google が発見すれば、手動対策を受けるかもしくはリッチリザルトが消滅するはずです。
OK: 似通っているけれど固有の FAQ
こちらの例はどうでしょう?
トラベルサイトが実装している FAQ リッチリザルトです。
次のような質問をマークアップしています。
- ○○に近い人気観光スポットを教えてください。
- ○○の設備やサービスを教えてください。
- ○○に近いレストランをいくつか教えてください。
- ○○に駐車場はありますか。
質問の内容は同じですが、そのホテルに関しての固有の質問になります。
当然、回答も固有になります。
同じような FAQ ではあるけれど、同一ではありません。
しかし、疑った見方をしてしまうと、FAQ リッチリザルトのために作った Q&A のようにも見えてしまいます(TripAdvisor に悪意はありません。ほかの多くのトラベルサイトも同じことをやっています)。
グレーに見えてしまうのですが、この実装はガイドライン違反にはならないとのことです。
Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏と話す機会が最近あり直接確認しました。
たとえ似通っていたとしても、そのページに固有の FAQ なので問題ないだろうとの見解を得ました。
不都合が発生すれば将来的にはわかりませんが、少なくとも現状では、同じ質問であってもそのページに固有で回答もそれぞれに対応したものであれば FAQ 構造化データでマークアップ可能です。
そうは言っても、僕個人としては推奨したくない使い方です。
検索のエコシステムを乱してしまうような気がするからです。