クロール&インデックス

YST検索アルゴリズム バージョンアップ(2007年12月)

Yahoo!検索スタッフブログで、YST検索アルゴリズムのバージョンアップが告知されました。 先日伝えたインデックスアップデートとは別で、日本語固有の言語環境に対してのチューニングも含まれています。 Yahoo!が開発しているウェブサーチエ…

グーグルボットの訪問頻度を調べる

Googlebot、Googleのクローラがどのくらいの頻度で自分のサイトを訪れて、新しいページをインデックスしてくれているのか気になりますか? そんなデータを調べてくれるIndexRankというツールがあります。 IndexRankは、過…

Googleによくある質問 – FAQs for Crawling, Indexing, and Ranking

Googleにウェブマスターからよく寄せられる質問に対する回答が、Google GroupsのGoogle Webmaster Helpに掲載されています。 つい最近更新されたので、解説します。 クローリング、インデックス、ランキングのFA…

Yahoo!(ヤフー)インデックス更新-2007年10月

Yahoo!(ヤフー!)のアルゴリズムとインデックスのアップデートが、米Yahoo! と日Yahoo!で公式にアナウンスされました。 Yahoo! Search Blog: Weather Report: Yahoo! Search Upd…

Yahoo!ブログはインデックス削除に強い

最近GoogleもYahoo!も、内容の薄いサイトをインデックスから削除する傾向を、強めています。 少し前に流行った、自作自演のバックリンクを送るために無料ブログを利用したマシンガンブログが、次々とインデックスから消滅し、被リンク元としての…

Slurp、ヤフーのクローラが来ない

Slurpとは、Yahoo!のクローラですが、そのSlurpのサイト訪問の頻度が極端に落ちていると、DigitalPoint Forumsで、数日前から多数報告されています。 ただ現在は、解消されたようです。 何かのアップデートの予兆では?…

Yahooバックリンクを正確に測る

この前、「ヤフーのバックリンクが激減」というエントリーで、Yahoo! Site Explorerで調べるバックリンクの数が一定していないことについて書きました。 この現象について、新事実が分かりました。 Yahoo! IDでサインイン(ロ…

YSTアップデート(2007年9月) – 日Yahoo!検索 スタッフブログ告知

9/27の米Yahoo! Search BlogでのYSTアップデート公式アナウンスに連動して、日本のYahoo!検索 スタッフブログでも、「YST update 実施しました」というタイトルで、正式にアップデートが発表されました。 Yah…

Yahoo!(ヤフー)インデックス更新-2007年9月

Yahoo!(ヤフー!)の検索アルゴリズムとインデックスの更新が、米Yahoo! Search Blogで、現地時間の2007/9/26に、公式にアナウンスされました。 We’ve rolled out some changes…

Googleアップデートと中国スパムサイト

数日前に、Googleが比較的大きなアルゴリズムのアップデートを実行しました。 今回の更新のいちばんの特徴は、”one word query”、「1つの単語での検索結果」が大幅に変動したことです。 単語と単語の関連性…